
株式会社京都モノテックと言えば、『モノリスカラム』。
『モノリス』とは、一体型を意味します。
これは、国立大学法人京都大学 曾我直弘教授(当時)、中西和樹准教授、そして株式会社
京都モノテックにより開発された、これまでの常識を破る画期的な液体クロマトグラフィー用の
カラムです。
従来の多孔質球状粒子を充填したカラムとは異なり、2種類の大きさの細孔(メソ孔・マクロ孔)を
有した棒形状(ロッド)の液体クロマトグラフィー用一体型カラムです。
モノリスカラムには、分離剤としてモノリスシリカゲルを使用します。
従来の粒子充填カラム
|
モノリスカラム(一体型)
|
 |

モノリスの顕微鏡画像
|
高分離 でも… 高負荷圧
 |
高分離 しかも→ 低負荷圧

|
液体クロマトグラフィーのカラムに、モノリスシリカゲルを使うと、高分離で低負荷圧で分析が出来る
だけでなく、DNAやタンパク質等多様な物質を卓上型の小型遠心分離機やピペットを使って数十秒で
分離出来ます。
つまり
メソ孔・マクロ孔・シリカ骨格径を独立にコントロールできます。
高分離・低負荷圧・操作簡便性を同時に実現出来ます。
分離工程の簡素化・低コストを目指します。
モノリスシリカゲルの断面をSEM写真で見ると、ナノメーター(nm)サイズ(メソ孔)とマイクロメーター
(μm)サイズ(マクロ孔)の2種類の細孔が見えます。

これにより

細い骨格 高性能分離 超高速高分離能カラム
大きな流路 高速分離 国内外において数々の賞を受賞 
©2008 Kyoto Monotech All right reserved.
|